わくわく作曲先生HOME > DTM、作曲、レコーディングの豆知識 > 初めての鍵盤演奏

初めての鍵盤演奏

難易度2★★☆☆☆
___________



今回は「初めての鍵盤演奏」について書いてみましょう。
 
 
 
初めて鍵盤を触ると、おそらくほとんどの人が
 
指一本ずつで弾く状態になるのではないでしょうか?
 
 
 
まずは指の「フォーム」をしっかりさせましょう。
 
野球などのスポーツでも「基本のフォーム」がありますよね。
 
それと同じで、鍵盤を弾く指にも「基本のフォーム」があります。
 
 
 
 
それでは、鍵盤の前に座り、
 
右手をぎゅっと握り、グーを作ってください。
 
そして指側を下にして、鍵盤の上のそっと乗せます。
 
 
 
その状態でゆっくりと手を開き、指の腹が鍵盤に触れる位置で止めてください。
 
この時、指1本に対して鍵盤1つの位置に置きましょう。
 
この状態が基本フォームです。
 
 
 
指は軽く曲げられ、「指の先〜腹」あたりで
 
鍵盤を押さえる状態になっていますね?
 
 
 
初心者は指がピンと伸びた状態になりがちですが、
 
このように軽く曲げることがポイントです。
 
こうすることで、指の動きが楽になります。
 
 
 
黒鍵を弾くときは多少伸びた状態になってもかまいませんが、
 
軽く曲がった状態がベストです。
 
この状態で左手もやってみましょう。
 
 
 
次に曲を弾く時のポイントです。
 
コードを弾くのは最初は難しいと思うので、
 
左手でルート(ベース部分)だけを押さえるように意識してください。
 
 
 
譜面にコードネームが書いてあれば、
 
そのコードのルートだけを押さえます。
 
たとえば「C」や「Cm」ならば左手で「ド」、
 
「D」や「Dm」ならば左手で「レ」だけを押さえます。
 
 
 
この状態で、右手でメロディを弾いてみてください。
 
コードを弾かなくても、なんとなく雰囲気が出せますよね。
 
 
 
この方法で演奏を楽しみながら、徐々に鍵盤に慣れて行きましょう。
 
鍵盤練習は退屈なものも多いですが、
 
「楽しむ」ということが上達の近道です。
 




その後は、まぐまぐ時代にエンターテイメント部門1位を獲得した
メルマガ「秘密の音楽法♪」の最新版を、毎週お届けします。


購読は無料です。
今すぐご登録ください♪

メールアドレス入力欄


※メールアドレスが間違っていると届かないので、
正確にご記入ください。



こんにちは、作曲講座「わくわく作曲先生♪」の経営と講師をしているワイムです。

この7日間集中メール講座では、
作曲するなら「これだけは押さえておいてほしい」という基礎知識を
7日間でお伝えします。

Waim(ワイム)画像
4th-signal Music代表
森光美文(ワイム)




→わくわく作曲先生「作曲87の法則」へ戻る


わくわく作曲先生♪TOPページ講座内容体験受講受講生の声
よくある質問作曲ノウハウコミュニティ


Waimプロデュース
4th-signal MusicのTOPページ


Copyright(C) 2003-2014
4th-signal Music
All rights reserved
このサイト内の音楽、画像、文章の無断使用はご遠慮下さい。