- 子どもが独立して弾かなくなったピアノ、実家を片付ける中で見つかった思い出のピアノ…。
大切にしてきたからこそ、適当に処分するのは気が引ける。 - ピアノ買取業者のことはよく分からないし、調べるには時間も手間もかかる。
- ちゃんとした業者に頼みたいけれど、知らない業者に問い合わせるのはちょっと不安。
- 自宅まで取りに来てもらえるの?運搬費はかかるの?
- そもそも、ウチのピアノって値段がつくの?
- 買取時のトラブルが無いことが絶対条件だけど、できれば高く買取ってもらえるとうれしい
このようなお悩みや不安を持つのは当然です。
僕自身、音楽に関わるプロとして、そしてピアノを習っている娘を持つ親として、
ピアノは単なる楽器ではなく、家族の思い出が詰まった大切なものだと考えています。
ですが、誰も弾かなくなって置き場に困っていたり、
引っ越しやリフォームでピアノを置けなくなるなど、
ピアノを手放す時期が、あなたにも来ているのではないでしょうか?
だから、この記事に出会ったのだと思います。
そこで本記事では、ピアノ買取に対応した業者の中から、
特に重要な「買取実績」「査定・運搬無料」「ピアノの知識豊富なスタッフ」の基準を満たした
「安心して任せられるピアノ買取業者14社」を徹底比較し、
その中から僕がプロの視点で選んだベスト1もご紹介します。
さらに、
ピアノの査定額が決まるポイント
損しないための注意点
失敗しない業者の選び方
など、ピアノを手放す前に知っておくべきことも分かりやすく解説します。
この記事を参考にすることで、後悔しない納得の方法で、
大切なピアノを安心して引き取ってもらえます。
あなたのピアノが高く売れたら、そのお金、どう使いますか?
生活費の足しにしても良いですし、ちょっと贅沢してエステや温泉旅行など、
自分へのご褒美にしても素敵です。
お孫さんへのプレゼントや、家族との外食に使えば、きっと笑顔が増えますね。
それってワクワクしませんか?
スペースも心もスッキリして、気持ちよく次のステップに進みましょう!
以下の記事を読んでピン!ときたら、すぐ行動に移してみてくださいね。
おすすめBest1のピアノ買取業者はこちら
結論からお伝えすると、
おすすめBest1のピアノ買取業者は「楽器の買取屋さん」です!
すぐに内容をチェックしたい場合は
▼こちら▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
ピアノ買取業者おすすめの選び方【3つのポイント】
ピアノを買取ってもらうには、業者選びが最も重要です。
業者選びを間違えると思ったより安く買取られてしまったり、運搬トラブルが発生したりすることがあります。
安心して買取ってもらうためには、プロ作曲コーチ歴21年の僕が、最も重要だと考える、
以下の3つのポイントを押さえて業者を選びましょう。
- 買取実績が豊富な業者を選ぶ(口コミや評判が良ければさらに安心)
買取実績が豊富な業者は、適正な査定額を提示してくれる可能性が高く、
運搬や対応にも慣れています。
ピアノは歴史の古い楽器で、正しくメンテナンスすれば100年使うことも出来ると言われます。
そのため、簡単に修理できるところ(傷やカビ、シール跡など)と、
本当に修理が大変なところ(塗装膜のひび割れ、ネズミの害、調律ピンのひどいサビなど)を、
正しく判断できる査定士に見てもらうことが大切です。
そのためには、以下の2点をチェックしましょう。
チェックポイント
公式サイトに買取実績が掲載されているか(例:「年間◯台以上のピアノを買取」など)
口コミや評判が良いか(特に「査定額が適正だった」「対応が丁寧だった」などの声が多いか) - 査定・運搬が完全無料の業者を選ぶ
ピアノは運搬が大変なので、店頭持ち込みや宅配での買取は難しいです。
そのため、業者に引き取りに来てもらう「出張買取」が基本となります。
ただ、出張査定や運搬が有料だと、買取価格が高くても、最終的な手取り額が少なくなることがあります。
特に、査定後にキャンセルすると出張費を請求される業者もあるので要注意!
ネットや電話査定は無料が多いですが、実際のピアノの状態を見て減額される場合もあります。
出来れば「出張査定無料、キャンセル料無料」が安心。
(「2階以上、玄関や廊下が狭い、クレーンを用いた運搬」などの場合は「特殊輸出費」という別料金がかかります。特殊輸出費は、基本的にはどの業者も有料となります)
チェックポイント
出張査定やキャンセル料が無料か?
運搬費が発生しないか? - 信頼できるスタッフが対応する業者を選ぶ
大切なピアノを売るなら、ピアノに詳しいスタッフがいる業者を選ぶのが安心です。
そのためには、リサイクルショップなどの総合買取業者よりも、
楽器買取専門、特にピアノを専門に扱っている業者を選ぶと良いでしょう。
そして査定額だけでなく、対応の丁寧さや知識の豊富さも重要ですよね。
問い合わせをしてみて、対応の良い業者ならば安心です。
もちろん問い合わせだけでは、実際にピアノを引き取りに来てくれるスタッフの対応までは分かりませんが、問い合わせ時点で雑な対応をされると、引き取りスタッフの対応も期待できませんからね。
チェックポイント
ピアノ買取専門店、またはスタッフが詳しいピアノ知識を持っているか?
問い合わせ時の対応が丁寧か?(雑な対応をする業者は避ける)
以上の「3つのポイント」を押さえている業者ならば、
トラブルなく、スムーズに安心してピアノを買取ってもらえる可能性が高いです。
次の章では、3つのポイントを押さえている、
おすすめピアノ買取業者を紹介します。
おすすめピアノ買取業者ランキング14社(口コミ・評判の点数付き)
僕がオススメする、ピアノを安心して買取ってもらえるオススメの業者は14社あります。
まずは14社の特徴や口コミ評価を紹介し、
そのあとで「安心して買取を任せることができ、出来るだけ買取の手間もかからない」という視点で
僕が選んだ、オススメBest1の買取業者について詳しく紹介します!
それでは、買取業者の紹介をご覧ください。
※口コミや評価の出典は、日本最大級の買取比較サイト「ヒカカク(2025年4月時点)」
※ヒカカクに口コミ件数が少ない業者は、参考として他の口コミも載せています。
第1位:楽器の買取屋さん
ピアノに詳しいか | 詳しい(楽器専門買取店) |
出張買取 | 全国対応(一部地域を除く) |
査定方法と手数料 | 出張査定。査定料や査定後のキャンセル料無料。 (電話やネットで、おおよその金額を聞くことも可能) |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 4.62(口コミ数3245件) |
運営会社 | 株式会社GRACE |
特徴 | 楽器買取実績10万件突破。 年代、メーカー、アップライト、グランドピアノ、壊れているものなど、どんなピアノでも買取ってもらえる。 ピアノ買取依頼者の6割以上が女性のため、女性オペレーターも多く在中。 ヤマハ・カワイのピアノ買取価格最高30%UP中。 出張買取は最短30分で訪問可能で、スピーディな対応が魅力。 搬出経路確保もお任せ。 |
第2位:ヤマハピアノサービス
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門買取店) |
出張買取 | 全国対応(一部地域を除く) |
査定方法と手数料 | ネット査定。無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 4.24(口コミ数21件) |
運営会社 | ヤマハピアノサービス株式会社 |
特徴 | 年代、メーカー、アップライト、グランドピアノ、壊れているものなど、どんなピアノでも買ヤマハ製ピアノのみ対応 ピアノ査定金額100%保証、あとから査定金額が下がることはない。 |
第3位:グランドギャラリー
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | LINE、電話、ネット査定無料。 |
搬送費 | 公式サイトに記載はないが、買取金額に含むと思われる |
特殊搬送費 | 公式サイトに記載はないが有料だと思われる |
口コミ・評判 | 4.04(口コミ数25件) |
運営会社 | 株式会社グランドギャラリー |
特徴 | 買取販売実績2万台 買い替えは査定額アップ 自社工房で再生 |
第4位:三木楽器
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門買取店) |
出張買取 | 関東、東海、近畿、中国、九州 |
査定方法と手数料 | 電話・ネット査定。無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 4.00(口コミ数1件) Google口コミでは4.3(口コミ数3件) |
運営会社 | 三木楽器株式会社 |
特徴 | 創業200年 再生部門ピアノアトリエで整備。 事前の搬出下見3300円で可能。 |
第5位:ジャパンピアノサービス
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | 電話・ネット査定。無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 公式サイトに記載はないが有料だと思われる |
口コミ・評判 | ヒカカクでは口コミ無し Google口コミでは3.8(口コミ数13件) |
運営会社 | 株式会社ジャパンピアノサービス |
特徴 | 24年の実績 ピアン位致命的なダメージが無ければ、査定額から減額無し。 |
第6位:楽器高く売れるドットコム
ピアノに詳しいか | 詳しい(楽器買取専門店) |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | 出張査定無料、ネット査定無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 公式サイトに記載はないが有料だと思われる |
口コミ・評判 | 3.74(口コミ数876件) |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
特徴 | 利用者数710万人突破 東証プライム上場企業が運営 ピアノ以外にもいろんな楽器を買取ってもらえる。 |
第7位:ユニオン楽器ピアノパワーセンター
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | 電話・ネット査定。無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 3.65(口コミ数17件) |
運営会社 | 株式会社ユニオン楽器 |
特徴 | ピアノ専門で40年 コスト削減して、買取価格へ反映しているので高価買取 |
▼8~14位のピアノ買取業者も見てみる▼
(ここをクリックすると続きが開きます)
第8位:タケモトピアノ
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応(一部地域を除く) |
査定方法と手数料 | 電話・ネット査定。無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 3.32(口コミ数76件) |
運営会社 | タケモトピアノ株式会社 |
特徴 | 「ピアノ売ってちょーだい」のCMで有名。 ピアノ買取台数日本一。 |
第9位:東洋ピアノ
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | 電話・ネット・LINE査定。無料。 |
搬送費 | 買取額から差し引き |
特殊搬送費 | 公式サイトに記載はないが有料だと思われる。 |
口コミ・評判 | 口コミ無し |
運営会社 | 東洋ピアノ製造株式会社 |
特徴 | 70年を超える伝統と実績。 事前に契約書を交わして買取るため、査定額から下げることは無し(事前に伺っていた内容と、著しく状態が異なる場合を除く) |
第10位:ピアノワン
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応(北海道・沖縄など一部地域を除く) |
査定方法と手数料 | 電話・ネット・LINE査定。無料。 |
搬送費 | 有料(買取価格から差し引き) |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | ヒカカクでは口コミ無し Google口コミでは4.9(口コミ数144件) |
運営会社 | 株式会社ピアノ買取ピアノワン |
特徴 | 広告宣伝費を削除し、買取相場を熟知しているので、相場より高い価格で買い取り。 |
第11位:エプコ
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | 電話・ネット・LINE査定。無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 4.29(口コミ数7件) |
運営会社 | EPCO株式会社 |
特徴 | 高価買取 査定した金額からの減額無し |
第12位:伸和ピアノ
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門店) |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | 出張査定。査定料や査定後のキャンセル料無料。 (ネットで、おおよその金額を確認することも可能) |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 3.3(口コミ数23件) |
運営会社 | 伸和ピアノ株式会社 |
特徴 | 現品を確認したうえで査定 トラブルやクレーム0件(公式ページの記載) |
第13位:ピアノ買取911
ピアノに詳しいか | 詳しい(ピアノ専門買取店) |
出張買取 | 全国対応(北海道・沖縄など一部地域を除く) |
査定方法と手数料 | 電話査定。無料。 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 口コミ無し |
運営会社 | センチュリー・オー・カンパニー |
特徴 | ヤマハ、カワイのピアノ専門 査定した金額からの減額無し ピアノの寄付もしている |
第14位:買取王子
ピアノに詳しいか | 総合買取店だが詳しいスタッフが居る |
出張買取 | 全国対応 |
査定方法と手数料 | 出張査定・ネット・電話査定、無料 |
搬送費 | 無料 |
特殊搬送費 | 有料 |
口コミ・評判 | 2.94(口コミ数566件) |
運営会社 | 株式会社ティーバイティー |
特徴 | 買取専門店。海外にも販路が有るので高く買取れる。 スピード重視。 ピアノ以外にもいろんな楽器を買取ってもらえる。 |
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
オススメBest1「楽器の買い取り屋さん」9つの理由
かんたん売り方ガイド、口コミや評判も
安心して買取ってもらえ、できるだけ手間もかけたくないならば、
「楽器の買取屋さん」がオススメです。
その理由と、具体的な買取手順を紹介します。
楽器の買取屋さんをオススメする9つの理由
- 【実績】町でよく見かけるピアノ取り扱い店ではないが、楽器買取業者としては有名。
買い取り件数10万件、買い取り実績10億円以上。実績が豊富だから、適正な価格での買取が期待できる。 - 【評判】ピアノ買取の専門スタッフが自宅に来てくれ、搬出経路の確保もお任せ。ラクに売却できる。
口コミ評価も高く、ストレスなくスムーズに取引できる。
ユーザーレビューサイト「ヒカカク」で4.62の高評価(口コミ数3245件) - 【現金化が早い】買取成立なら、見積もり→搬出、即現金で現金化がとても速い。すぐに現金が手に入るので、資金が必要なときにも便利。
- 【ピアノに詳しい査定士】専門スタッフによるきめ細やかな査定なので、納得の適正価格で買い取ってもらえる。損するリスクが少ない。
- 【高価買取】他社との見積もり比較もOK。他社よりも高く買取るとうたっているので、どこよりも高く買い取ってもらえる可能性が高い。国内・国外に多数の販売ルートが有るので、より高値での買取が期待できる。
- 【気軽に査定】見積もり(査定)だけでもOK。出張査定無料、キャンセル料もかからないので、売るか迷っている人でも、気軽に査定を依頼できる。価格を見てから決められるので安心。
- 【壊れていても、古いピアノでもOK】壊れていても古くても買い取ってもらえる(自社工房を持っており、修理専門の職人がいる。修理できなくてもパーツとして使うため)ので、
古いピアノーや壊れたピアノでも処分せずにお金に換えられる可能性がある。思わぬ価値が見つかるかも。
ただし、買い取れないものもあるので、まずは無料の査定で相談をオススメします。 - 【極力、特殊搬送費がかからないように配慮】2階からの搬出など、クレーンのような重機が必要な場合は「特殊搬送費」がかかるのが一般的ですが、出来る限り特殊搬送費がかからないように配慮してくれる。(クレーンが必要な場合は特殊搬送費がかかります)
- 【女性も安心】ピアノ買取の相談は女性が多いので、女性も安心して買取できるように配慮してくれる。
「楽器の買取屋さん」の評判や口コミ
ユーザーレビューサイト「ヒカカク」で、4.28の高評価。2025年4月現在は4.63まで上昇。
口コミ数も3245件あるので、十分信頼できる数値だと思われます。
実際の口コミ投稿文を見てみたところ、2022年6月以前は、訪問するスタッフに対する不満が目立ちましたが、2022年7月以降は高評価の印象です。
現在は公式サイトにも「ご訪問時のマナー差重視!気持ちの良いサービスを心がけます」と大きく記載しているので、スタッフの顧客対応が改善されたのかもしれません。
「楽器の買取屋さん」の口コミ


※口コミは、ユーザーレビューサイト「ヒカカク」から引用
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
楽器の買取屋さんで出張買取してもらう簡単4ステップ(査定のみでもOK)
出張買取の手順は簡単です。
- ピアノの査定申し込み
「楽器の買取屋さん」公式ページに記載の電話ボタンを押す、または記載の番号へ直接電話する。 - 折り返し電話がかかってくるので、時間や場所を決め、スタッフが買取査定に訪問。
- その場で査定、搬出の段取りも。査定に満足できなかった場合もキャンセル料など料金は一切かからない。
- 査定額に満足できれば、搬出日に即現金で買い取り。
満足できなかった場合もキャンセル料など料金は一切かかりません。
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
ここからの記事後半は、ピアノ買取のノウハウを紹介します
ヤマハ・カワイのピアノ買取相場はどれくらい?【査定額の決まり方を解説】
以下に、主要メーカーのピアノ買取相場をまとめました。
ただ、ピアノの買取価格は、メーカー、モデル、製造年、状態、市場の需要など、
さまざまな要因によって決まります。
あくまでも目安として参考にして下さい。
正確な査定額を知るためには、専門のピアノ買取業者に
直接査定を依頼することをおすすめします。
アップライトピアノの買取相場表ー30年前40年前のピアノ買取価格を中心に紹介
製造年ごとのおおよその買取相場は以下の通りです。
- 2000年代のピアノ:20万円〜40万円
- 1990年代のピアノ:10万円〜20万円
- 1980年代のピアノ:5万円〜15万円
- 1970年代のピアノ:0円〜10万円
具体的なモデル別の買取相場は以下の通りです
メーカー | モデル | 製造年 | 買取相場(円) |
---|---|---|---|
ヤマハ | U1A | 1982年〜1987年 | 約80,000~150,000円 |
ヤマハ | U1H | 1972年〜1980年 | 約81,000円 |
ヤマハ | U3A | 1982年〜1987年 | 約158,000円 |
ヤマハ | U3H | 1972年〜1980年 | 約18,000円 |
ヤマハ | UX | 1975年〜1980年 | 約245,000円 |
カワイ | BL-51 | 1980年代 | 約80,000~130,000円 |
カワイ | US-50 | 1980年代 | 約100,000~150,000円 |
カワイ | BL-12 | 1974年頃 | 製造年が古いため、状態により査定 |
グランドピアノの買取相場表ー30年前40年前のピアノ買取価格を中心に紹介
メーカー | モデル | 製造年 | 買取相場(円) |
---|---|---|---|
ヤマハ | C2 | 1994年〜2012年 | 約550,000円 |
ヤマハ | C3 | 1994年〜1999年 | 約640,000円 |
ヤマハ | G2A | 1985年~1988年 | 約160,000~300,000円 |
カワイ | RX3 | 1995年製 | 約100,000円 |
カワイ | CA-40 | 1985年~1989年 | 約300,000~550,000円 |
(出典:ピアノワン、ピアノセンター、ヒカカク)
査定額の決まり方
- メーカーとモデル: 高級ブランドや人気モデルは高値がつきやすいです。
- 製造年: 一般的に新しいものほど高価買取が期待できますが、ヴィンテージ価値のあるものは例外です。
- 状態: 外観の傷や内部の劣化が少ないほど査定額は上がります。
- 市場の需要: 一部のモデルやブランドは需要が高く、高価買取の対象となります。
ピアノ買取相場を見る時の注意点
- 査定時期: ピアノの需要が高まる時期(新学期前など)は買取価格が上がる傾向があります。
- 付属品の有無: 椅子やカバーなどの付属品が揃っていると査定額がプラスされることがあります。
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
ピアノ運搬費用目安【特殊搬送も含めて知っておこう】
ピアノの買取では、査定額だけでなく「運搬費」がどうなるかも重要なポイントです。
特に、2階からの吊り下ろしやクレーン作業が必要な場合は、
「特殊搬送費」として別料金がかかるケースもあります。
今回紹介したような優良業者は、通常の運搬作業(1階・段差なし)であれば無料で対応してくれますが、
以下のような状況では、追加費用が発生する可能性があります。
特殊搬送が発生しやすいケース
- ピアノが2階以上に設置されている
- 階段が狭くて運び出せない
- エレベーターが使えないマンション
- 玄関や廊下が狭い戸建て
特殊搬送費の目安
搬送条件 | 追加費用の目安(円) |
---|---|
1階から通常搬出(段差なし) | 0円(無料) |
玄関に数段の段差あり | 3,000〜5,000円 |
階段での2階からの搬出 | 10,000〜15,000円 |
クレーンによる吊り下げ | 20,000〜50,000円 |
都市部・交通規制エリア | 5,000〜10,000円加算の可能性 |
※費用はあくまで目安で、業者や地域により異なります。
「特殊搬送の有無で買取価格が大きく変わる」こともあるので、事前に見積もりを確認しましょう。
「うちはちょっと特殊かも?」と思ったら、査定時に搬送費も含めて総額を確認するのが安心です。
見落としがちなポイントですが、トラブルを避けるためにもぜひチェックしてくださいね。
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
ピアノ高価買取のために今すぐできる5つのコツ
ピアノの買取価格は、査定前の準備や売却方法によって大きく変わります。
ここでは、査定額をアップさせるために今すぐできる5つのコツを紹介します。
ピアノの清掃をする
ピアノの外観が汚れていると、査定時の印象が悪くなります。
ホコリや指紋を取り除き、鍵盤や外装を丁寧に拭くだけで、査定額がアップすることもあります。
ただし、ニス仕上げ部分や木製パーツには水拭きやアルコールを絶対に使わないようにしましょう。
塗装がはがれたり、シミが出来る場合が有りますからね。
- 柔らかい布で乾拭きする
- 汚れがひどい場合は、固く絞った布で軽く拭く(アルコールや、ゴシゴシ強く磨くのはNG)
付属品を揃える
純正のピアノ椅子・カバー・保証書・取扱説明書などの付属品が揃っていると、査定額が上がりやすくなります。
特に椅子はセットで査定されることが多いため、見つからない場合は探しておきましょう。
できるだけ早く売る
ピアノの価値は時間とともに下がる傾向があります。
特に製造から20年以上経過すると、大幅な査定額ダウンの可能性が高くなるため、
売却を決めたら早めに査定依頼をしましょう。
複数の業者に査定を依頼する
業者によって査定基準や買取価格が異なるため、1社だけで決めずに、3社以上に査定を依頼しましょう。
実物を見てもらう出張査定が望ましいですが、少なくともネットや電話での簡易査定はしておきたいですね。
需要の高い時期を狙う
ピアノの買取価格は春(2〜4月)や秋(9〜11月)に上がりやすい傾向があります。
これは、新学期や音楽教室の新規入会シーズンに向けて、中古ピアノの需要が高まるためです。
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
ピアノ売る注意点【査定で損しない・トラブルを避ける方法】
ピアノを売る際に、思ったより安く買い叩かれる、追加費用がかかる、トラブルになるといったケースは少なくありません。
損をしないために、事前に知っておくべき注意点を解説します。
無料査定でも「出張料」や「キャンセル料」がかかることがある
「無料査定」と書かれていても、出張査定後に買取をキャンセルすると、
出張費やキャンセル料を請求される業者もあります。
事前に「出張査定無料か?」「キャンセル料は無料か?」を確認しましょう。
「出張費無料」「査定後のキャンセルOK」と明記されている業者を選ぶのが安心です。
事前査定と本査定の価格が違うことがある
ネットや電話での査定は、あくまでも「仮査定」になります。
仮査定で高額な提示を受けても、実際のピアノを見た後の「本査定」で金額が下がることがあります。
- 外装の傷や汚れが多い
- 音の狂いが大きい(調律が長年されていない)
- 市場の需要が下がった
- ピアノ内部の状態が悪い
ピアノ運搬費用・処分費用がかかるケースがある
グランドピアノやアップライトピアノは、運搬費用が高額になることがあります。
買取業者によっては、運搬費用を差し引いた価格で買取るため、思ったより手元に残る金額が少ないことも。
そのため、運搬費がかかるか事前に確認しましょう。
(ただし、クレーンなどを使う特殊搬送費は、ほとんどの場合有料)。
この記事でオススメしたような、ピアノ買取実績が豊富な業者を選ぶと、
無料で運搬してもらえる可能性が高くなります。
契約完了後はキャンセルができないことが多い
ピアノは査定後、一度買取契約を交わすと、キャンセルや返品ができないのが一般的です。
特に、
「やっぱり売りたくない」
「他の業者の方が高かったから取り消したい」
といった理由では取り消せないことがほとんどです。
事前に複数業者で査定してもらい、慎重に比較してから契約するのが大切です。
「無料引き取り」の業者には注意!
中には「無料で引き取ります」と言いつつ、後から運搬費用や処分費用を請求する業者も存在します。
特に、リサイクル業者や不用品回収業者が買取を装っているケースには注意が必要です。
もし、そのような業者を利用する場合は「実績があるか」「会社の評判が良いか」を事前にチェックしましょう!
口コミ比較サイトの評価を参考にするのも良い方法です。
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
ピアノ買取でよくある質問(Q&A)
ピアノを買取ってもらう際には、査定の流れや買取価格、運搬費などについて不安を感じる方が多いです。
ここでは、ピアノ買取に関するよくある質問をQ&A形式で解説します。
Q、30年前や40年前の古いピアノは買取ってもらえますか?いくらになりますか?
Aほとんどのピアノは買取可能ですが、状態やメーカーによって異なります。
ヤマハ・カワイ・スタインウェイなどの有名メーカーで、状態が良いピアノは値が付きやすいです。
買取が難しいピアノは、状態が悪い、海外の無名メーカー、電子ピアノなど。
まずは査定を依頼し、買取可能かどうかを確認しましょう。
Q、ピアノの買取価格はどのように決まりますか?
A以下のポイントで査定額が決まります。
- メーカー・ブランド(ヤマハやカワイは高値がつきやすい)
- 製造年数(20年以上経過すると価値が下がる)
- ピアノの状態(傷・汚れ・調律状態など)
- 市場での需要(人気モデルほど高額になりやすい)
- 運搬費用(買取価格から差し引かれる場合もある)
Q、出張査定や運搬費用は無料ですか?
A無料の業者が多いですが、一部の業者では費用が発生します。
大手買取業者の多くは 査定・運搬費が無料です。
ネット査定のみ無料、出張査定は有料(または出張査定無し)という業者もあります。
一部の業者では「キャンセル時の出張費」がかかることもあります。
Q、買取価格が下がることはありますか?
Aネットや電話のみの事前査定後、実物を見ての本査定をしてもらった結果、金額が下がることがあります。
たとえば、以下のような場合です。
- ネット査定では分からなかった傷や汚れがあった(ネット査定の申告とは状態が違った)
- ピアノ内部の状態が悪く、修理が必要だった
- 市場価格が変動した(需要が低下)
Q、売る前に調律やクリーニングは必要ですか?
A基本的に不要ですが、軽く掃除をしておくと好印象です。
調律はしなくてもOK(業者側でメンテナンスするため)
ホコリを拭く・鍵盤をきれいにする程度の掃除はしておくと良いですね。
ただし、修理や再塗装は必要ありません!
むしろ、個人で修理すると逆にマイナスになることもあります。
Q、買取できないピアノはどうしたらいいですか?
A以下の方法で処分できます。
- 無料引取サービスを利用
- 自治体の粗大ゴミ回収(ただし、費用がかかる場合あり)
- 寄付・譲渡(学校や施設に寄付できることも)
買取不可のピアノでも、買取業者が無料で引き取ってくれる場合もあるので相談してみましょう。
Q、買取をキャンセルしたい場合、費用はかかりますか?
A正式契約前であれば、ほとんどの業者はキャンセル無料ですが、出張費がかかる場合もあります。
契約前に「キャンセル時の条件」をしっかり確認しておくのが重要です。
Q、すぐにピアノを引き取ってもらえますか?
A最短で当日~3日以内に引取可能な業者もあります。
ただ、繁忙期(年末・引越しシーズン)は予約が埋まりやすいので早めに依頼しましょう。
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
ピアノ買取おすすめ業者のまとめ
ピアノを売る際に大切なのは、信頼できる買取業者を選び、適正な価格でスムーズに取引を進めることです。
この記事では、ピアノ買取の基礎知識から、業者の選び方、高価買取のコツ、査定の注意点まで
詳しく解説しました。
- ピアノ買取業者は「実績」「無料査定」「ピアノ買取専門店」で選ぶ
- 査定額はメーカー・状態・市場需要などによって決まる
- 複数の業者に査定を依頼すると、最適な価格が分かる
- 運搬費・キャンセル料の有無を事前に確認する
- 高価買取のために「掃除」「付属品の準備」「相見積もり」が有効
ピアノを手放すことは、決して簡単な決断ではありませんよね。
ですが、信頼できる業者に安心して任せられれば、大切なピアノをきちんと見送ることができます。
高く売れたお金は、家の模様替えや家電の買い替え、お孫さんへのプレゼント、あるいは思い出の整理など、
あなたやご家族の“これから”にしっかり役立ってくれるはずです。
まずは無料査定から。
納得のいく業者と出会って、「手間なく」「後悔なく」ピアノを手放す一歩を踏み出してみてください!
安心して高価買取してもらおう
▼まずは無料査定から▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
僕がプロ作曲コーチの視点で選んだ、オススメ買取業者Best1や、
楽器買取の基礎知識や注意点を公開中!
- ▶︎ギターを高く売りたい方はこちら(ギターおすすめ買取業者)
- ▶︎電子ピアノを売りたい方はこちら(電子ピアノおすすめ買取業者、キーボード・シンセサイザー対応)
- ▶︎エレクトーンを安心して売りたい方はこちら(エレクトーンおすすめ買取業者)
今すぐ売らない人も、今後のために読んでおいて損はないですよ(^-^)