本講座は、7つの分野(レベル)と「フォローアップ」で
構成されています。
進め方は以下のようになります。
※DTMでのアレンジや打ち込みを学びたい場合でも、
全ての基礎となる「初級編」は、必ず受講していただきます。
(あなたのレベルに応じて調整するので、
初級編は数回で終わる場合もあるし、全て受講していただく場合もあります。)
アレンジをする際には、
全ての楽器を、コード構成音やスケールに沿って
組み立てて行きます。
つまり、最低限の音楽理論を押さえておく必要がありますからね。

各編の内容詳細
※「初級編、中級編、上級編」はスマホだけでも受講可能ですが、
その他の編を受講されるにはパソコンが必要です。
「講座内容紹介」の続き
>>コースと料金へ