|
受講したいけど、実際どんな内容か不安??? しっかり教えてくれるか不安。 …など、少しでも不安があるならば体験受講してみませんか? 体験してみることで、あなたに合っているか、 講座内容が実際にどのようなものか分かりますからね。 気に入ってくれた場合のみ正式入会して欲しいので、 しつこい勧誘はしません。 安心して体験受講を受けてみてください(^-^) ※期限までに宿題提出がない場合、確認のメールはお送りします。 【体験受講の流れ】
|
1、毎回宿題提出 いくら良いコーチが付いていても、 どれだけ上達するかは、本人の努力次第です。 本人が練習をしないのでは、上達はありえませんよね。 人それぞれ事情があると思うので、受講ペースは柔軟に対処しますが、 宿題は必ず、毎回提出することを約束して下さい。 (事情が有り、事前連絡いただければ延期も可能です。) 現時点でのレベルは問いません。 本気で学ぶ気のある方だけお待ちしています。 2、キーボード(鍵盤)の用意 この講座はキーボード(鍵盤)主体で進めますので、 キーボードをご用意ください (音の確認が主な目的なので、弾ける必要はありません)。 キーボードは、子供用の数千円の物でもかまいません。 ※体験受講では、とりあえずキーボードなしでも構いません。 |