こんな悩みはありませんか?
|
|
![]() 作曲するには、感性はもちろん大切ですが、 作曲には理論があります。 「本格的な作曲」が出来る人、何曲も作り続けられる人は、 作曲理論と感性の両方が大切だということを知っています。 理論という土台の上に、感性が成り立つと考えても良いでしょう。 両方を融合させてこそ、 ネットに公開しても恥ずかしくないような、 本格的な作曲が出来るようになります。
|
|
![]() そこで、本格的な作曲が出来るようになりたいあなたのために、 これだけは押さえておいてほしいという、 7つの基本理論を、分かりやすくお伝えするメール講座を用意しました。
| 以下のようなことが分かるようになります
7日間集中メール作曲講座と 追加特典レポートを受け取る ![]() ※入力していただいた個人情報は 厳重に管理します。 第3者へ提供することはございません。
読者の感想
|
|
●今まで理論に関する本を 何冊か読んでみましたが 分かりやすさでは先生がダントツでよかったです 35歳 会社員 R.Iさん よかったことの第一は先生の語り口の良さでしょうか、 今まで理論に関する本を何冊か読んでみましたが 分かりやすさでは先生がダントツでよかったです。 ●市販の参考書より、 説明がわかりやすい 25歳 会社員 エディさん 参考書を買いあさり、独学しましたが、さっぱりわからない。 そんな訳で、作曲の道はあきらめていました。 ですがワイム先生の作るテキストが市販の参考書より、説明がわかりやすい。 もし、忘れた場合も順を追って書かれているので、 メールを読み返せば、思い出せます。 ●非常に内容が濃くて驚きました 30歳 アルバイト H.Mさん 非常に内容が濃くて驚きました。 また進め方も私にとってはわかりやすく、今までわからなかった事が納得できました。 7日間集中メール作曲講座と 追加特典レポートを受け取る ![]() ※入力していただいた個人情報は 厳重に管理します。 第3者へ提供することはございません。 |