
古くなった電子ピアノは、多くの人が「捨てるしかない」とあきらめがちですが、
思ったより高く買取ってもらえる可能性が十分あります。
ですが、電子ピアノはギターなどとは違って、大きくて重いので
「どうやって運ぶの?梱包は?」
「買取方法や業者が分からない」
「できるだけ高く買取ってもらうには?」
など、お悩みではありませんか?
僕は作曲指導歴20年、音楽歴で言うと30年以上になり、
楽器を買取ってもらった経験も多数あるのですが、
ちょっとした知識が無いことで、とても損をしている人が多くいることを知りました。
じつは、電子ピアノを「手間なく、高く」売る方法が注目されています。
特に、電子ピアノは大きくて重いものも多いので、扱える業者が限られています。
どの業者で、どういう方法で買取ってもらうのかは、とても重要です。
知っているか知らないかで、数万円違うことだってあります!
このブログ記事は2部構成になっており、第1部では
どこよりも多い、電子ピアノ買取業者30社の中から、特定の基準を満たした7社を厳選して比較し、
口コミ評価も判断基準に入れて、
その中のオススメBest1も発表します。
さらに、この記事の後半(第2部)では「高価買取のコツ」や「電子ピアノを売る時の注意点」、
「プロ視点での意外な高価買取方法」「20年前30年前の電子ピアノは売れるか?」「買取不可なのは?」
などのノウハウもお伝えします。
あなたがいろいろ調べなくても良いように、
手間なく高値で電子ピアノを買取ってもらうために必要なことを、分かりやすくまとめました。
この記事を参考にすることで、どこよりも高く買取ってもらえるでしょう。
あなたの電子ピアノが高く売れたら、浮いたお金で何をしますか?
1ランク上の新しい電子ピアノを購入しても良いし、他の楽器購入にお金を回して、
音楽活動の幅を広げることも出来ますね。
それってワクワクしませんか?
以下の記事を読んでピン!と来たら、すぐ行動に移してみてくださいね。
この記事は、電子ピアノの買取について書いていますが、
キーボードやシンセサイザーも対象としています。
記事内の「電子ピアノ」の文字を「キーボード・シンセサイザー」に置き換えて読んでもらってもかまいません。
おすすめBest1の電子ピアノ買取業者はこちら
結論からお伝えすると、
おすすめBest1の電子ピアノ買取業者は「楽器の買取屋さん」です!
すぐに内容をチェックしたい場合は
▼こちら▼
出張買取査定は無料
キャンセル料も無料
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
第1部【2025年度版】電子ピアノ買取おすすめ30社-比較ガイド(口コミ評価、特徴)
電子ピアノは大きくて搬送も大変なので、買取ってもらえる業者が限られています。
重い思いをして店舗に持ち込んでも、門前払いされると悲しいですよね…
また、電子ピアノとピアノは別物です。
ピアノ買取OKでも、電子ピアノ買取NGという業者もあるので、
電子ピアノを買取ってもらえる業者を、事前にチェックしておく必要があります。
2025年現在、電子ピアノを買取ってもらえる業者は、主に30社あります。
ですが全てを紹介すると、読むあなたも大変だと思うので、
まずは、プロ作曲コーチとして21年間活動している僕が、
電子ピアノ買取対応30社の中から、
以下の「5つのチェックポイント」の基準を満たした7社に絞って紹介します。
その後、オススメBest1も発表します!
電子ピアノの高価買取が期待できる業者を選ぶ際に、重要なポイントは以下の5つです。
- 買取実績が豊富か
電子ピアノの買取実績が多い業者を選ぶと、適正な査定をしてもらいやすいです。 - 買取方法の選択肢があるか
出張・宅配・店頭買取の中から、自分に合った方法を選べる業者を選びましょう。
出張費・査定料・キャンセル時の返送料などが無料かどうかも大切なポイント。
なお、電子ピアノの場合は「搬出・梱包」が最大のハードルになります。
そのため、「持ち込みOK」とあっても、実際には車や人手が必要になるなど、想像以上に大変です。
そこで、最近人気なのが出張買取サービスです。
査定員が自宅まで来てくれて、その場で査定&引き取りまで対応してくれるため、
大型の電子ピアノでもスムーズに売却できます。
特に、大型の電子ピアノ買取は、出張買取一択と言っても良いでしょう。
店頭や宅配買取も一部のコンパクトモデル(例:YAMAHA P-45、CASIO PX-S1100など)では利用可能ですが、箱がない・梱包が面倒・店頭や宅配窓口に持っていくのが大変という理由で断念されがちです。
また、宅配業者に集荷を頼むのであれば、出張買取に頼んだほうが梱包の手間もないし、集荷手数料も無いので、楽でお得です。 - 電子ピアノ専門知識のあるスタッフが居るか
専門知識があるスタッフが居れば、正しい価値を評価してもらえるので、
一般的なリサイクルショップよりも高額査定が期待できます。 - 期間限定や買取強化中などのキャンペーンをおこなっている
「期間限定で買取額UP」「YAMAHA・Roland強化買取中」といった情報が掲載されていると、高値がつきやすいです(※時期によります) - 口コミや評判が良いか
実際の利用者の口コミをチェックし、対応の良さや買取価格の満足度を確認しましょう。
それでは、買取業者の紹介をご覧ください。
今回調査した、電子ピアノ買取が可能な全30社の一覧はこちら
(クリックすると開きます)
- 楽器高く売れるドットコム
- 島村楽器
- 楽器の買取屋さん
- イシバシ楽器
- クロサワ楽器
- イケベ楽器
- バイセル
- 楽器買取アローズ
- ブックオフ
- ハードオフ
- セカンドストリート
- コメ兵
- ネットオフ
- ザ・ゴールド
- 買取マクサ
- ピアノワン
- 富士楽器
- エコタス福岡
- 福岡リクル
- エステートセール
- 楽器買取本舗
- 電子ピアノ買取.com
- プリフラ
- B.B.Music
- アシスト
- 買取リプラス
- 宅配買取
- 電子ピアノリユース専門店EPCO(エプコ)
- マウンテンシティ
- 関東電子ピアノ高価買取.com
5つの基準を満たした7社の比較一覧表
業者名 | 口コミ・評判 (5点満点で点数表示) | 買取実績 | 買取方法 | 専門スタッフ | 査定手数料・出張買取時の搬出費 | 壊れた電子ピアノの買取 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|---|---|
楽器の買取屋さん | 4.62 | ◎取引件数10万件 | 出張、宅配、店舗 | 〇 | 無料 | 〇買取可能 | 買取金額30%UP |
楽器高く売れるドットコム | 3.74 | ◎利用者数710万人 | 出張、宅配、店舗 | 〇 | 無料 | △買取できる可能性あり | 電子ピアノ買取強化中 |
イシバシ楽器 | 4.11 | 〇(数字は非公開) | 出張、宅配、店舗 | 〇 | 無料 | 〇買取可能 | 対象の楽器は20%ポイント還元 |
クロサワ楽器 | 4.24 | 〇(数字は非公開) | 出張、宅配、店舗 | 〇 | 無料 | 〇買取可能 | 電子ピアノ買取強化中 |
イケベリユース | 4.48 | 〇(数字は非公開) | 出張、宅配、店舗 | 〇 | 無料 | ×買取不可 | 50周年買取強化キャンペーン中 |
アシスト | 4.50 | ◎年間7000件 | 出張、宅配、店舗 | 〇 | 無料 | △買取できなくても無料引取りあり | – |
島村楽器 | 3.56 | 〇(数字は非公開) | 出張、宅配、店舗 (電子ピアノは宅配無し) | 〇 | 無料 | △可能性はあるが軽度の故障のみ | 条件付きで査定額最大20%アップ |
※口コミや評価の出典は、日本最大級の買取比較サイト「ヒカカク(2025年4月時点)」
では続いて、7社の詳細を紹介します。
楽器の買取屋さん
おすすめ度 | ★★★★★5 |
買取業種 | 楽器専門買取店 |
出張買取 | 〇 |
宅配買取 | 〇 |
店舗買取 | 〇 |
査定手数料 | 査定無料、キャンセル料無料。宅配の返送料は自己負担。 |
口コミ・評価 | 4.62(口コミ数3245件) |
キャンペーン | 買取金額30%UP※‐2025年4月30日まで |
運営会社 | 株式会社GRACE |
特徴 | 楽器の買取屋さんは、楽器専門の買取店で、 電子ピアノをはじめとした幅広い楽器の買取を行っている。 出張買取は最短30分で訪問可能で、スピーディな対応が魅力。 傷や汚れがある楽器やジャンク品でも買取対象となるため、 他店で断られた楽器でも査定してもらえる可能性がある。 LINE査定など、手軽な査定方法もあり。 |
楽器高く売れるドットコム
おすすめ度 | ★★★★★5 |
買取業種 | 楽器専門買取店 |
出張買取 | 〇 |
宅配買取 | 〇 |
店舗買取 | 〇 |
査定手数料 | 査定無料、キャンセル料無料。キャンセル返送料も無料。 |
口コミ・評価 | 3.74(口コミ数=876件) 自社アンケートでは4.4(口コミ数=125件) |
キャンペーン | 電子ピアノ買取強化中 |
運営会社 | 株式会社マーケットエンタープライズ |
特徴 | 利用者数710万人突破。東証プライム上場企業が運営。 電子ピアノ買取強化中。 20~30年前の電子ピアノも買取可能。 器買取専門店。電子ピアノ以外の楽器も買取ってもらえる。 webでの簡単1分無料査定もあり。 |
イシバシ楽器
おすすめ度 | ★★★★☆4 |
買取業種 | 楽器専門買取店 |
出張買取 | 〇関東、関西、東海、九州の一部地域 |
宅配買取 | 〇 |
店舗買取 | 〇 |
査定手数料 | 査定無料、キャンセル料無料。宅配のキャンセル返送料は自己負担。 |
口コミ・評価 | 4.11(口コミ数=114) |
キャンペーン | 対象の楽器は20%ポイント還元 |
運営会社 | 株式会社石橋楽器店 |
特徴 | 楽器専門店の専門スタッフが、楽器に適した査定額を算出。 出張買取も、イシバシ楽器のスタッフが指定の場所まで買取に伺う。 気軽で簡単に鑑定依頼ができるLINE鑑定あり。 買取った楽器は、リペアセンターにて調整後、店舗に並ぶ。 |
クロサワ楽器
おすすめ度 | ★★★★☆4 |
買取業種 | 楽器専門買取店 |
出張買取 | 〇 |
宅配買取 | 〇 |
店舗買取 | 〇 |
査定手数料 | 査定無料、キャンセル料無料。 |
口コミ・評価 | 4.24(口コミ数=34件) |
キャンペーン | 電子ピアノ買取強化中 |
運営会社 | 株式会社黒澤楽器店 |
特徴 | 楽器のプロが査定。 電子ピアノ買取強化中 |
イケベリユース(イケベ楽器)
おすすめ度 | ★★★★☆4 |
買取業種 | 楽器専門買取店 |
出張買取 | 〇 |
宅配買取 | 〇 |
店舗買取 | 〇 |
査定手数料 | 査定無料、キャンセル料無料。キャンセル返送料も無料。 |
口コミ・評価 | 4.48(口コミ数=21件) |
キャンペーン | 50周年限定買取強化キャンペーン 買取額20%アップ+買取額の20%分のポイントをプレゼント |
運営会社 | 株式会社池部楽器店 |
特徴 | 楽器のプロが査定。丁寧でスピーディーな対応が特徴。 イケベ楽器で買った楽器を買取ってもらうなら、買い取り保証制度あり。 |
アシスト
おすすめ度 | ★★★★☆4 |
買取業種 | 総合買取店 |
出張買取 | 〇 |
宅配買取 | 〇 |
店舗買取 | 〇 |
査定手数料 | 査定無料、キャンセル料無料。 |
口コミ・評価 | 4.50(口コミ数=283件) |
キャンペーン | – |
運営会社 | 株式会社アシスト |
特徴 | 東京・神奈川を中心に年間7000件の買取実績。 古い電子ピアノも引き取ってもらえる。 値段のつかない電子ピアノは、無料で引き取ってもらえる。 総合買取店なので、電子ピアノ以外の不要なものも買取ってもらえる。 |
島村楽器
おすすめ度 | ★★★★☆4 |
買取業種 | 楽器専門買取店 |
出張買取 | 〇 |
宅配買取 | △(電子ピアノは宅配買取無し) |
店舗買取 | 〇 |
査定手数料 | 査定無料、キャンセル料無料。 |
口コミ・評価 | 3.56(口コミ数=63件) |
キャンペーン | 条件付きで査定額最大20%アップ |
運営会社 | 島村楽器株式会社 |
特徴 | 全国に店舗を持つ有名楽器店。 買い変えであれば査定10%UP 島村楽器で買った楽器の買取は査定5%UP web&LINEで簡単査定も出来る。 出張、宅配、店頭買取以外にも、店頭とECサイトで販売代行してくれる委託販売アリ。 |
オススメBest1「楽器の買い取り屋さん」の電子ピアノ出張買取
5つの基準を満たした7社の中から、プロ作曲コーチの視点でオススメするBest1は
「楽器の買取屋さん」の出張買取です!
その理由を紹介します。
「楽器の買取屋さん」をオススメする9つの理由
- 町でよく見かける楽器店ではないが、楽器買取業者としては有名。
買い取り件数10万件、買い取り実績10億円以上。
実績が豊富だから、安く買いたたかれることなく、適正な価格での買取が期待できる。 - 電子ピアノは搬送や梱包が大変なので、出張買取がオススメ。
電子ピアノ買取の専門スタッフが、最短30分で自宅まで無料で査定に来てくれるので、
楽器を持っていく手間や時間が不要。
実物を見ながらその場で査定するので、あとから減額されるようなトラブルもない。
査定額に納得できれば、そのまま自宅でラクに売却できる。その場で現金ももらえる。
搬送もお任せ。つまり、とても手軽に安心して売ることができる。 - 見積もり(査定)だけでもOK。出張査定無料、査定額に納得できない場合はキャンセル可能。
キャンセル料もかからないので、どこで売るか迷っている人でも、気軽に査定を依頼できる。
価格を見てから決められるので安心。 - 他社との査定比較も歓迎している。自信の表れ。
他社よりも高く買取るとうたっているので、どこよりも高く買い取ってもらえる可能性が高い。 - ユーザーレビューサイト「ヒカカク」で4.62の高評価(口コミ数3245件)
実際に利用した人が高評価を付けているので、信頼性が高い。 - 全国対応(対象外地域 沖縄県/北海道(札幌市を除く)/青森県(冬季に限り)/秋田県(冬季に限り))
- 壊れていても、古くても買い取ってもらえる可能性が高い
(修理専門の職人がいるし、修理できなくてもパーツとして使うため。
ただし、買い取れないものもあるので、まずは無料の査定で相談をオススメ) - 国内・国外に多数の販売ルートが有るので、より高値での買取が期待できる。
- 高価買取キャンペーンをおこなう頻度が高いので、高く売れるタイミングを狙いやすい。
楽器の買取屋さんの評判や口コミ
ユーザーレビューサイト「ヒカカク」で4.28の高評価。
2025年4月現在は4.62まで上昇。
口コミ数も3245件あるので、十分信頼できる数値だと思われます。
実際の口コミ投稿文を見てみたところ、2022年6月以前は、訪問するスタッフに対する不満が目立ちましたが、2022年7月以降は高評価の印象です。
現在は公式サイトにも「ご訪問時のマナー差重視!気持ちの良いサービスを心がけます」と大きく記載しているので、スタッフの顧客対応が改善されたのかもしれません。


※口コミは、ユーザーレビューサイト「ヒカカク」から引用
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
楽器の買取屋さんで出張買取してもらう簡単4ステップ(査定のみでもOK)
出張買取の手順は簡単です。
- 電子ピアノの査定申し込み(キーボード・シンセサイザーもOK)
楽器の買取屋さん公式ページから必要事項(売る楽器、お名前、住所、電話番号)を入力して送信。
または、楽器の買取屋さん公式ページに記載の番号へ電話する。 - 折り返し電話がかかってくるので、時間や場所を決め、スタッフが買取査定に訪問。
- 自宅や指定場所で、実物の電子ピアノを見ながら無料査定
- 査定額に満足できれば、即現金で買い取り。
満足できなかった場合もキャンセル料など料金は一切かかりません。
(依頼の楽器の量が多く、スタッフやトラック等を手配した後の直前のキャンセルには、キャンセル料金がかかる場合があります)
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
電子ピアノ高価買取のコツや注意点などをお教えします
(キーボード・シンセサイザー買取にも対応)
第2部:ここからの記事後半は、
電子ピアノを売るなら?
3つの買取方法メリットとデメリット比較
(キーボード・シンセサイザー買取にも対応)
電子ピアノを売るときに選べる方法は、大きく分けて【出張買取】【宅配買取】【店頭買取】の3つです。
ギターなどと違い、電子ピアノは「重い」「大きい」「壊れやすい」といった特徴があるため、
買取方法を間違えると、思わぬトラブルや負担が発生してしまいます。
それぞれの特徴をしっかり理解して、自分に合った方法を選びましょう!
1、電子ピアノ出張買取|査定から搬出まで全てお任せ!(※オススメ)
電子ピアノを売る場合、最もおすすめなのが出張買取です。
スタッフが自宅まで来て、設置場所(リビング・2階など)からそのまま搬出してくれるため、
梱包・運搬の手間が一切かかりません。
YAMAHA ClavinovaシリーズやRoland HPシリーズなど、
大型・重量級モデルでも安心して売却できるのが大きなメリットです。
- 自宅にいながら売れる → 店舗に行く手間がない。梱包も必要なし。
- 査定金額を見て売るか決められる → 無料査定してくれるところが多い。
- 大型の電子ピアノも搬出をお任せできる → 運搬の負担がない
- 価格交渉がしやすい → 査定士と直接話せるため、査定額の相談が可能。
- 対応エリアが限られる場合も → ただし、全国対応の業者も増えている
- 時間の指定が難しいこともある → 事前に希望時間を伝えれば調整可能
- 手間をかけずに売りたい人
- 高額買取を狙いたい人(直接交渉しやすいため)
- まとめて複数の楽器を売りたい人
- 鍵盤と台が一体になっている、大型の電子ピアノを売りたい人
2、電子ピアノ宅配買取|コンパクトモデルなら選択肢に
宅配買取は、自宅から業者へ発送する方法です。
コンパクトな電子ピアノ(例:YAMAHA P-125、CASIO PX-S1100など)なら、
宅配便を使って比較的スムーズに売却することができます。
最近は梱包キットを送付してくれる業者もあり、
集荷までサポートしてくれる場合もあります。
ただし、大型モデルには向きません。
また、運送時の破損リスクには注意が必要です。
- 全国どこからでも利用可能
- 忙しい人でもスキマ時間で手配できる
- 梱包キットを無料で送ってくれる業者が多い
- 宅配の人以外には合わなくていいので、人見知りの人にはオススメ
- 査定額に納得できなくても返送料がかかる場合がある
- 梱包の手間がかかる(電子ピアノは大きいので大変)
- 複数業者に査定してもらうのが大変(その都度配送が必要)
- 売却が決まるまで時間がかかる
- 輸送中の破損リスクがある
- 重量制限(30kg以上不可など)がある業者も
- 出張買取の対象地域外の人
- 店員と対面で話すのが苦手な人
- コンパクトモデルの電子ピアノ、キーボード・シンセサイザーで、
購入時の箱もきれいに保管している人 - 梱包作業に抵抗がない人
3、電子ピアノ店頭買取|即日現金化も可能!ただし運搬に注意
近くに楽器店がある場合は、店頭買取も選択肢のひとつです。
その場で査定・即現金化できるのが大きなメリットですが、
電子ピアノは重量があるため、持ち運び手段を自力で確保する必要があります。
また、サイズが大きすぎる場合は、受け付けてもらえないケースもあります。
- その場で現金化できる
- スタッフと直接相談しながら売却できる
- 店舗まで電子ピアノを持っていく必要がある
(電子ピアノや88鍵盤のキーボード・シンセサイザーは大きくて大変。持ち運びに人手や車両が必要) - 持込可能サイズに制限がある場合も
- すぐに現金がほしい人
- 交渉が得意な人
- 近所に買取店舗があり、持っていける人
- 重い電子ピアノを運ぶのが苦ではない人
主な買取方法は、以上の3つになります。
なお、電子ピアノを売る方法としては、他にも、
個人で売る、メルカリやヤフオクといったフリマ・オークションの利用や、
下取り、オークション代行サービスなどもあります。
ただし、電子ピアノは「サイズが大きい」「梱包が難しい」「運送事故リスクが高い」ため、
個人間取引はトラブルが起きやすく、あまりおすすめできません。
特に2階設置や重たいモデルは、出品者自身で運搬手配が必要になるケースも。
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
電子ピアノ高価買取を実現するための具体的方法5+1
(キーボード・シンセサイザー買取にも対応)
電子ピアノを高く売るには、いくつかポイントがあります。
まずは一般的な方法を5つ紹介した後で、
一般的にはあまり知られていない方法も1つ紹介します。
【重要度:高】付属品をそろえておく
電子ピアノは、本体以外にも査定対象になる付属品があります。
査定前に、可能な限り「電源アダプター、ペダル、譜面台、純正スタンド、専用イス、保証書」などの付属品をそろえておきましょう。
特に電源アダプターが欠品していると、買取不可になる場合もあります。
また、純正スタンドがあるモデルでは、スタンド込みで査定額がアップすることが多いです。
【重要度:高】複数業者で査定してもらう
電子ピアノは、同じモデルでも業者によって査定額が大きく異なることがあります。
例えば、人気モデルの「YAMAHA CLP-645」でも、
A社では3万円、B社では5万円と、2万円以上の差が出ることも珍しくありません。
失敗を防ぐためには、1社だけで決めずに、複数の業者で査定額を比較するのが大切です。
特に出張買取では、無料で査定してくれる業者も多いので、
まずは2〜3社に査定依頼をして、納得できる価格の業者に決めるのがおすすめです。
複数査定が面倒だと感じる場合は、次に紹介する「買取相場」だけでも知っておきましょう。
【重要度:中】買取前に相場をリサーチする
適正価格で売るためには、先ほど書いたように複数の業者で査定を比較するのがベストですが、
やはり手間がかかりますよね。
手間を避けたい場合は、相場だけでも知っておくことが重要です。
相場を知っていれば、査定時に安く買いたたかれるリスクも避けられます。
次の章にも、主要電子ピアノの買取相場を乗せていますが、
上記クロサワ楽器やイシバシ楽器など、
webでおおまかな価格や相場を調べられるサイトもあるので、
活用すると良いでしょう。
【重要度:低】電子ピアノを簡単に掃除しておく(ただし、注意アリ)
電子ピアノを出来るだけキレイな状態にしておいたほうが、印象が良いですよね。
もちろん正解です。総合買取店や個人売買をするならば、見た目のキレイさは大切です。
表面のホコリを取る
鍵盤を柔らかい布で拭く
配線周りを整理する
など、「大切に使われていた感」が査定士にも伝わり、
減額を防ぐ効果が期待できます。
ただし、電子機器なので、水分を使いすぎた掃除やアルコール系クリーナーの使用には注意が必要です。
特に液晶画面があるモデルでは、画面が傷ついたり、ボタンの反応が悪くなったりする可能性があります。
また、分解して内部を掃除しようとすると、誤って配線を傷つけることもあるので注意しましょう。
電子ピアノ専門の買取店ならば、簡単なクリーニングやメンテナンスは対応できるため、過度な掃除は不要です。
【重要度:中】最適な売却タイミングを見極める
電子ピアノの売却タイミングによって、買取価格が変わることがあります。
買取キャンペーンをおこなっているところがあれば、買取額が30%変わることも。
また、電子ピアノも、家電やデジタル製品と同じで、
モデルチェンジの影響を受けます。
新モデル発売後は旧モデルの価値が下がりやすいため、
「使わなくなったかな」と思ったら、できれば早めの売却がおすすめです。
古すぎると買取不可になる場合もあります。
続いて、一般的にはあまり知られていない意外な方法を紹介します。
価格交渉テクニック(悪用厳禁!)
これは一般的には知られていない方法だと思います。
主に宅配買取で、査定後の返却送料無料の業者に使える方法ですが、
・その業者で買取ってもらうことをほぼ決めていて、
・自分の中で想定している買取金額の目安が有り、査定金額がその金額を下回ったならば、
「もし○○円以上になるなら売却をお願いしたいですが、
それ以下なら手放すつもりはなかったので、返却をお願いできますか?」と伝えてみましょう。
愛着の有るあなたの電子ピアノを安売りするのは、電子ピアノがかわいそうだし、
業者側の立場で考えると、返却には数千円の送料がかかるので、買取れずに返却すると、
「送料」と「査定士の人件費」を、ただ損することになってしまいます。
それよりも、買取金額を多少上げてでも買取ったほうが得策です。
あなたにとっては高く買取ってもらえるし、業者にとっては数千円アップするだけで
(他社ではなく自社が)買取ることが出来るのでお互いWin-Winの関係になります。
もちろん、この方法は悪用厳禁です。
査定比較のために、査定額を釣り上げる目的で利用することは避けましょう。
釣り上げた金額を別の業者に伝えても、業者もプロなので不自然さを感じ、見抜かれてしまう可能性が高いです。
そうなると、その業者では高価で買取ってもらえないし、「先に査定を受けた業者」にも高価で買取ってもらえないですからね。
あくまで「誠実に・常識的な範囲で」希望を伝えましょう。
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
電子ピアノ買取価格表(メーカー別の買取相場)
電子ピアノの買取相場は、メーカーやモデル、状態によって大きく異なります。
ここでは、主要メーカーごとの電子ピアノ買取価格表(買取相場の目安)を紹介します。
実際の査定額は、傷や動作状況、付属品の有無などによって変動するため、
正確な価格を知るには専門の電子ピアノ買取業者に査定を依頼することをおすすめします。
(出典:島村楽器、楽器高く売れるドットコム)
ヤマハ(YAMAHA)の電子ピアノ買取相場
モデル | 買取相場(円) |
---|---|
CLP-785 | 150,000~250,000 |
CLP-775 | 100,000~180,000 |
YDP-165 | 50,000~120,000 |
P-515 | 70,000~130,000 |
CVP-809 | 200,000~350,000 |
カシオ(CASIO)の電子ピアノ買取相場
モデル | 買取相場(円) |
---|---|
GP-510 | 150,000~250,000 |
AP-710 | 70,000~140,000 |
PX-S7000 | 60,000~120,000 |
PX-S1100 | 30,000~70,000 |
CDP-S360 | 20,000~50,000 |
カワイ(KAWAI)の電子ピアノ買取相場
モデル | 買取相場(円) |
---|---|
CA99 | 180,000~300,000 |
CA79 | 120,000~220,000 |
CN39 | 60,000~120,000 |
ES920 | 80,000~150,000 |
KDP120 | 40,000~90,000 |
ローランド(Roland)の電子ピアノ買取相場
モデル | 買取相場(円) |
---|---|
LX708 | 200,000~350,000 |
HP704 | 120,000~220,000 |
FP-90X | 80,000~150,000 |
RP701 | 60,000~120,000 |
GO:PIANO88 | 20,000~50,000 |
コルグ(KORG)の電子ピアノ買取相場
モデル | 買取相場(円) |
---|---|
G1 Air | 70,000~140,000 |
LP-380 | 40,000~90,000 |
D1 | 30,000~70,000 |
B2SP | 20,000~50,000 |
SV-2 | 80,000~160,000 |
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
電子ピアノ買取の注意点とリスク管理:トラブルを避けるためにこれだけは押さえたい!(キーボード・シンセサイザー買取にも対応)
電子ピアノを少しでも高く、スムーズに売るためには、注意しておきたいポイントもいくつかあります。
ここでは、特に買取初心者が失敗しやすいポイントをまとめました。

必要な書類と確認ポイント
電子ピアノを売る際、必要な書類を揃えておかないと、スムーズに取引できません。
基本的には 「本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)」 が必要です。
買取店によっては、住民票や印鑑を求められることもあるので、事前に確認しましょう。
また、 保証書や購入時のレシート 、付属品(ペダル・スタンド・電源アダプターなど)が揃っていると査定額が上がる可能性があります。
特にヤマハやローランドの高級モデルの場合、購入証明があると信頼性が増し、高額買取につながりやすくなります。
宅配買取を利用する場合、必要な書類の提出方法(コピー送付、オンラインアップロードなど)を確認し、事前に準備しておくことが大切です。
トラブルを避けるためのポイント
電子ピアノの買取では、スムーズに売却できるケースがほとんどですが、
油断すると思わぬトラブルに巻き込まれることもあります。
ここでは、特に注意したいポイントを紹介します。
- 事前に「対応範囲・買取条件」を確認しておく
業者によっては、
「大型モデルは対象外」
「搬出作業は別料金」
といった条件がある場合があります。
特に電子ピアノは、サイズや重量がネックになることも多い楽器です。
査定依頼時に、機種名・設置場所(1階 or 2階、エレベーター有無)を正確に伝えておくことで、当日のトラブルを防ぐことができます。 - 付属品・状態を正確に申告する
「電源コードが欠品している」
「ペダルが動作しない」
「スピーカーからノイズが出る」
こういった状態を隠してしまうと、当日減額交渉になったり、買取自体がキャンセルされるリスクがあります。
電子ピアノの場合、外観の傷よりも、
動作コンディションが重視される傾向にあります。
正直に伝えて、減額ポイントを事前に把握しておくことが大切です。 - 買取価格・お金の受け取り方法を必ず確認する
「査定額は税込か?」
「出張料や搬出料は無料か?」
「お金の受け取りはその場で現金? 後日振込?」
こういった細かい条件も、事前にきちんと確認しておきましょう。
悪質業者に注意!信頼できる買取店の見極め方
このページで紹介した買取業者(特に厳選した7社)は大丈夫ですが、
電子ピアノの買取市場にも、残念ながら悪質な業者が存在します。
ここでは、信頼できる業者を選ぶためのポイントを紹介します。
- 公式サイトで「運営会社情報」をチェック
「運営会社名が明記されているか?」
「住所・電話番号などの基本情報が公開されているか?」
「特定商取引法に基づく表示がきちんとあるか?」
これらが明記されていないサイトは要注意。
匿名性が高い業者は、トラブルが発生しても連絡が取れないケースもあります。 - 出張費・搬出費などの追加料金がないか確認
「出張料無料」と謳っていても、
実際には搬出作業費や運搬費を後から請求する悪質業者も存在します。
電子ピアノは特に搬出に手間がかかるため、
「すべて無料」「追加料金なし」の明記がある業者を選びましょう。 - 査定額の提示が曖昧でないかチェック
「相場より明らかに高すぎる査定額」
「詳細な説明なしに値引きされる」
このような対応をする業者は注意が必要です。
信頼できる業者は、査定基準や減額理由をきちんと説明してくれます。
査定の根拠があいまいな場合は、すぐ契約せず、冷静に判断しましょう。 - 口コミ・評判もチェック
インターネット上の口コミサイトや比較サイトで、
その業者の評判をあらかじめ確認しておきましょう。
口コミサイトの声は、個人の感想ではありますが、評判の良くない口コミが多い業者は要注意です。
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
電子ピアノ売るならどこがいい?知恵袋でもよくある質問と答え(Q&A)
電子ピアノ買取について調べていると、いろんな疑問を持っている人がいます。
ここでは、よくある質問とその答えを紹介します。
Q、電子ピアノを売るならどこが一番高く売れますか?
Aヤフオクやメルカリなどのフリマ・オークションでは、高く売れる可能性があります。
ですが、「出品、値付け、落札者とのやり取り、発送作業、トラブル対応」など手間がかかるのが難点です。
そのため、楽器買取の専門業者に依頼したほうが、スムーズに高価買取が期待できるでしょう。
Q、電子ピアノを売るなら、楽器の買取屋さん、ハードオフ、セカンドストリートのどこがオススメですか?
A電子ピアノを売るなら、楽器買取の専門店がオススメです。
この中ならば、楽器の買取屋さんですね。
リサイクルショップ(ハードオフやセカンドストリート)では、一般的に楽器の価値を正確に査定できないことが多く、市場価格より安く買い取られる可能性があります。
手間なく高く売りたいならば「楽器の買取屋さん」などの楽器買取専門店を利用すると良いでしょう。
Q、出張買取に必要な書類は?
A多くの買取業者では、申し込みした電子ピアノと身分証明書(運転免許書/健康保険証/パスポート等いずれか1点)が必要になります。
買取業者によって異なる場合もあるので、事前に業者へ確認しておくと良いでしょう。
Q、壊れている、不揃い、古い電子ピアノも買取ってもらえるの?
A買取可能な場合がありますが、買取業者や機種、状態によります。
動作確認ができるものなら買取対象になることも多いです。
ただし、電源が入らない、鍵盤が欠損している、極端に古い機種(初期のデジタルピアノなど)は買取不可のこともあるので、まずは問い合わせや査定依頼してみるのがオススメです。
Q、大型の電子ピアノでも出張買取してもらえますか?
A据え置き型の電子ピアノ(88鍵のスタンド一体型など)も、出張買取対応している業者が多いです。
ただし、エレベーターのないマンションの上階など、運び出しが難しい場合は 「搬出費用」がかかることもあるので、事前に確認しましょう。
Q、電子ピアノの付属品(スタンド・ペダル・アダプターなど)がないと買取価格は下がりますか?
A付属品の有無によって査定額が変わる場合があります。
特に、純正の電源アダプターやペダルがない場合、減額されることが多い です。
可能なら、購入時の箱や説明書、専用スタンドなども揃えておくと査定額アップにつながります。
Q、20年前や30年前の古い電子ピアノは買取ってもらえますか?
A買取ってもらえる可能性は高いですが、電子ピアノは年式が古いと、
買取価格が大きく下がる傾向があります。
特に、10年以上前の機種は、動作する場合でも値段がつかないことがあるため、
事前に査定してもらいましょう。
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
電子ピアノを高く売るためのまとめ
電子ピアノは、思い出が詰まった特別な楽器です。
だからこそ、ただ「処分する」だけじゃなく、
次のユーザーに大切に使ってもらうためにも、きちんとした方法で手放したいですよね。
この記事では、
電子ピアノおすすめ買取業者
電子ピアノを高く売るためのコツ
安心して任せられる業者の選び方
出張買取を上手に活用するメリット
などをまとめました。
電子ピアノおすすめ買取業者の中でも、査定から搬送まですべて任せられる【楽器の買取屋さん】は、
あなたの大切な電子ピアノを、丁寧に次のユーザーへつなげてくれる心強い存在です。
電子ピアノが高く売れれば、売却資金で新しい電子ピアノを購入したり、DTM機材を揃えたり、新たな音楽の可能性を広げるチャンスです。
音楽好きにとって嬉しいメリットがたくさんですね!
少しでも気になれば、まずは無料査定だけでも試して、
ワクワクする音楽ライフに近づいてみてはいかがでしょうか?
オススメBest1の電子ピアノ買取業者「楽器の買取屋さん]で
▼まずは無料で査定してもらおう▼
今なら通常より買取金額30%アップ!(4/30まで)
出張買取査定は無料、キャンセル料も無料
僕がプロ作曲コーチの視点で選んだ、オススメ買取業者Best1や、
楽器買取の基礎知識や注意点を公開中!
今すぐ売らない人も、今後のために読んでおいて損はないですよ(^-^)